ロング昼休みはグラウンドに
2024年9月3日 17時58分カラッと青空の下ではなく、曇天の下ではありましたが、今日のロング昼休みには多くの北っ子が元気に遊んでいました。やはり、小学校の昼休みは子どもたちの明るい元気な声がお似合いです。
Tel. 0539-62-2036 Fax. 0539-62-5967
〒438-0112 静岡県磐田市下野部158-1
カラッと青空の下ではなく、曇天の下ではありましたが、今日のロング昼休みには多くの北っ子が元気に遊んでいました。やはり、小学校の昼休みは子どもたちの明るい元気な声がお似合いです。
台風10号の影響で、土・日を挟んで4日遅れの2学期スタートです。
最初の日から、お弁当持ちの5時間授業&避難訓練の、猛スタートな1日でした。
《始業式》
《各クラスの様子》
《避難訓練》
8月8日には、宮崎県で大地震が起きました。防災担当より、北っ子のみんなにこの大地震のことに触れながら「台風や大雨でも、教室以外にいるときでも大地震は起きます。そのときどうしますか。普段から考えておきましょう。」とお話がありました。今回は体育館に避難しましたが、いつでも、どこでも、「お・は・し・も」ができるようにしましょう。
夏休みは、元気に過ごすことができたでしょうか。
夏休みも残りわずかとなり、そろそろ生活リズムやからだの調子を学校モードに変換していきましょう。
…とはいいながら、台風10号の動きが心配です。
2年前の水害の教訓を生かして、外の物は壁沿いに移動させたり中に入れたりし、1階の教室では下のロッカーの物は上に上げたりしました。
職員室内も大事なものを机の上に上げ、万が一に備えています。杞憂だったと何事もなく過ぎていくことを願うばかりです。
夏休みも中盤を迎えました。夏休みだからこそできる「先生が学ぶ時間」があります。それが校内研修会です。
2学期の授業研究についての話合いもありましたが、その他にも人権教育研修や特別支援教育についての研修も行いました。
今年は職員作業も含めて、みっちり2日間ありましたので、不審者対応訓練や体育の実技訓練も行いました。
職員作業では、金属探知機を借りてきて、グラウンドの土の中に埋まっている金属片を掘り起こしました。
2学期に、地震・水害・不審者対応の避難訓練を行う予定ですが、南海トラフ地震の臨時情報(巨大地震注意)が発表されましたので、日頃からの地震の備えを再確認し、地震の発生時すぐに避難できるように、ご家族と話し合ってください。
1学期74日間が終わりました。暑い日も大雨の日もあった1学期でした。
この1学期を振り返って各学年の代表の北っ子が、終業式で発表してくれました。
校歌のピアノ伴奏はいちごまルームで、歌は各教室で歌いました。クラスによっては指揮をしてくれました。
終業式の後、通信表渡しがあり、自主的にお掃除をしたり、お楽しみ会をしたり、1学期の思い出を書いたりしていました。
2学期に元気な顔で会いましょう!!