学校日誌

体力アップコンテストしずおか 表彰

2023年3月7日 09時53分
全校

全学級で挑戦した「体力アップコンテストしずおか」に入賞した学級を表彰しました

みんなで8の字ジャンプ
 4年生の部 第2位 4年2組


みんなでジャンプ
 2年生の部 第5位 2年1組
 4年生の部 第1位 4年2組
       第4位 4年1組
 5年生の部 第7位 5年2組
 6年生の部 第3位 6年2組
       第6位 6年1組
 
 
 
みんなでリレー
 2年生の部 第6位 2年1組
       第7位 2年2組
 特別支援学級の部
       第4位 のびのびゆうゆう学級
 
みなさん、がんばりました
今の学級で過ごすのもあとわずかですが、みんな楽しく過ごしてください

今日の給食 ひなまつりの献立

2023年3月3日 12時06分
給食

3月3日は、桃の節句
今日は、ひなまつり献立です

五目ちらし寿司、牛乳、鰆の西京焼き、お麩のすまし汁、ひなあられ

合わせ酢をご飯に混ぜ、ちらしずしの具を入れていただきました
ひなあられもおいしかったです

あいさつ運動

2023年3月1日 16時16分
コミュニティ・スクール

今年度最後のあいさつ運動を行いました
 
高学年のリーダーは、地域の方にあいさつをするだけでなく、止まってくれた車にお礼のあいさつができています
他の北っ子も、先取りあいさつができるようになってきました
今年度のあいさつ運動は今日で終わりですが、毎日気持ちのよいあいさつをしたいですね
地域のみなさん、保護者のみなさん、朝早くからありがとうございました

4年生 タグラグビー交流会

2023年2月28日 16時39分
4年生

1年間の最後に、体育で学習したタグラグビーで、学級対抗のゲームをしました
学年内の交流をさらに深めることが目的です
 
学年の交流を通して、さらに仲が深まりました
これからも学年で力を合わせてがんばっていきたいです

今日の給食 ふじっぴー給食

2023年2月22日 12時14分
給食

2月23日の「富士山の日」にちなんで、静岡県でとれる食材をたくさん使った「ふじっぴー給食」です

麦ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、海老芋のおかか煮、レタスのかきたま汁、お茶クリーム大福

静岡県産の食材は、
 麦ごはん、牛乳、鰹節、にんじん、海老芋、豆腐、葉ねぎ、玉ねぎ、レタス、お茶クリーム大福

静岡県では、たくさんの食材がとれるんですね