学校日誌

なかよしの花を探して

2024年10月22日 15時45分

4年生の福祉学習で、今回は聴力障がい者さんと手話ボランティアさんに来ていただきました。

聞こえないことで困ることやそれをどうカバーしているかなど、実体験をお話ししてくださいました。北っ子は真剣に聞いていました。

P1220740

P1220742P1220743

本当に多くのゲストティーチャーに来校していただき、北っ子の心に響く本物の話をしてくださいます。この貴重な学びをこれからの生活に生かしてほしいです。

きたえる花を探して

2024年10月22日 15時38分

給食タイムにスクールカウンセラーさんから、心をきたえるお話をしていただきました。

今回のテーマは「行動とストレスを考えてみよう」です。

P1220750P1220733

やりたくないことは小さく分けて、達成感を味わおう、と教えてくださいました。大人の世界でも同じですね。

考える花を探して

2024年10月22日 15時32分

今日は2年生のかけ算の学習です。「1台に4個ずつのタイヤがある自動車6台分のタイヤの数は何個になるだろうか」 考え方が大事です。それぞれが考えたことを交流して、見方・考え方を深め合っています。

P1220744P1220745

P1220747P1220748

P1220749

考える花を探して

2024年10月21日 14時14分

ようやく、やっと秋の気配がきて、学問の秋という感じです。

3年生の算数です。2桁×1桁の計算に挑みます。難しいと言っていましたが、考え方を考え、ちゃんとお友達に説明できていました。

P1220725P1220726

P1220727P1220728

理科では太陽がどう動いているか大実験・大観察! 場所と方角を固定して太陽の影を記録すると、びっくり!! こんなに動いているのですね。「太陽、スゲー」の声がしていました。

P1220729P1220730

P1220732P1220731

北っ子修学旅行のしおり 考働14

2024年10月9日 11時41分

北っ子6年生の“全体のめあて”達成の意欲と皆さんのご協力・ご支援で、無事予定通り修学旅行を終えることができました。

6年生担任セレクトによるベスト11フォトです。

P1220654IMG_5995

IMG_2576IMG_2584

IMG_5998IMG_6018

IMG_2607IMG_6092

IMG_1727

IMG_2564

P1220707