今週は北っ子なかよしウィークで、この日は北っ子なかよしタイムでした。
縦割りグループでレクリエーションやゲームを企画したり、準備・運営したりすることを通して、異学年の友達と交流して仲よくすることが目的です。北っ子のよさをさらに伸ばす場で、どんなレクをするか、だれがどんな役割をするか、子どもたちが主体となって準備してきました。
まずは縦割りグループで一緒にお弁当を食べます。
いよいよお楽しみのレクリエーション開始です。
呼び込みによるPRや受付もがんばっています!
当日は学校運営協議会も開催しており、委員の皆さんも参加していただきました。童心にかえり、楽しいひとときが味わえたと好評でした。
3年生の国語の授業で「おすすめの一さつを決めよう」を行いました。班で下級生に本が好きになるような楽しい本を紹介しようと、話合い活動と発表の仕方の工夫を練り合いました。
今日は2年生に、今まで学んだことを「やってみよう」の発表の日です。
「紹介してくれた本を読みたくなった人」と先生が言うと、多くの2年生が手を挙げてくれました。やっぱりおすすめした本を読んでくれるとうれしいですね。
10月から週1回程度、豊岡北小出身の聖隷クリストファー大学の学生さんがインターンシップとして、北っ子と触れ合ったり学習のお手伝いをしてくれていました。クラスによっては、道徳の授業で一緒に考え合いました。
先日、インターンシップの最終日を迎えました。昼の放送で子どもたちには挨拶をし、放課後に職員に挨拶をして無事終了しました。今までありがとうございました。
2年生の北っ子が丹精込めて育てたダイコンを使った“おでんパーティー”を行いました。生活科の学習「おおきくなあれ わたしのやさい」の一環で、自分たちで育て、収穫し、調理し、いただくまでを体験する生きた学びを行いました。
当日は保護者の方にも手伝っていただきました。ありがとうございます。
→
たくさんおかわりしました。普段野菜嫌いな子も、自分で育てると変わるのですね。